生存報告(仮)

日々のいろいろなことを出力しておきたい。

食事を改善したい。

最近、妙に体が疲れるなと感じている。
体は食べるもので作られるという考えを信じ、食事を見直すことにした。
(あるいは心の問題かもしれないが、それは少し脇に置いておく。)

目指すのはバランスのよい食事である。
調べると、厚生労働省農林水産省が策定した「食事バランスガイド」というものがあるらしい。
農林水産省「『食事バランスガイド』について」
http://www.maff.go.jp/j/balance_guide/
これは一日に何をどれだけ食べればよいか、年齢・性別・運動量別に示したものであり、量についてはSVという指標を用いている(1SVは概ねその食材を1回食べるぶんに相当していそうだが、食材によってまちまち。)3つのタイプがあるが、大人なら大体タイプⅡに当てはまるのではないだろうか?私はわりと歩く方だと思うので、Ⅲの一番低いスコアを目指すことにする。そうすると、
主食:6
副菜:6
主菜:4
乳製品:2
果物:2(単位は全てSV)
となる。
主食を6SV食べるには、単純に1食2SV摂取する必要事項があるということ。
朝はシリアルにしているのだが、シリアルは乳製品扱いになってしまうようだ。白いごはんを朝食べるかな…?

また、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1を摂取するのもよいと言われているようだ。
これが不足すると、
疲労物質がたまり、疲れやすくなる
・糖質を分解できず、太る
などが起きるらしい。
とり過ぎても排泄されるが、サプリメントを使う場合には健康被害の可能性がある。
よく含まれるものとして、豚肉、ナッツ、納豆があげられ、ニンニク、タマネギなどに含まれるアリシンと結合すると吸収がよくなるとのこと。

というわけで、納豆とネギを買った。
納豆にチューブニンニクを入れる猛者もいるらしいが、それはちょっと保留で…。